大人の考える技術

若林計志が経営・MBAのフレームワークやマネジメント理論を応用しながら、ビジネス・社会問題を考察します

2021-01-01から1年間の記事一覧

入管施設でのスリランカ女性の死亡事故のビデオを公開するとどんな保安上のリスクがあるのか?

名古屋入管の収容施設でスリランカ人女性が不可解な死を遂げた事件。やっと調査報告書が出たが、内容がひどい。 president.jp ”ウィシュマさんの体調が悪化する中、看守の多くは「仮放免を受けるためのアピール」と疑っていたと報告書は指摘。飲み物を鼻から…

学習プログラムが最も効果を発揮するための「3つの条件」

以前、放送大学の関係者にこんな(失礼な!)質問をしたことがあります。 私「放送大学の番組ってペースが遅くて眠くなるっていう人がいるですけど」(じつは私のこと) 相手「ですよね」 私「なんで変えないんですか?」 相「実は見ている人のほとんどは6…

安いニッポンの衝撃

悲しい現実ではあるけど「安いニッポン」になっているのは、もう否定できない事実で、欧米でなく、アジアを含め、ちょっと海外に出てみればそれは分かる話。即効性はないけど、教育でしか、この状況をリカバリーする方法はないと思う。 ちょっと前までは「オ…

なぜ公的文書に嘘が書かれるのか?(スリランカ人が名古屋入管で死亡した事件をめぐって)

名古屋の入管でスリランカ人の女性が亡くなった(というより殺した)事件。スリランカにお世話になった私として大変気になっている。 mainichi.jp 毎日新聞は2月5日に外部病院で受けた胃の内視鏡(胃カメラ)の診療記録を関係者から入手した。診療記録には…

かつてEラーニングに対して「教育を汚すな」の声を上げた人

Youtube100万人以上登録で、昨年ご本人が情熱大陸にも出ていた「とある男が授業してみた」というチャンネルがあるが、開始当初は「教育を汚すな」「ふざけるな」と大量のお叱りメールを受けたそうだ。 www.buzzfeed.com 2000年代はじめにEラーニングに関わり…

PDCAを活用しようとして誰もが陥る甘い罠

MBA

PDCAは改善の基本だけど「”CA”を中心にマネジメントをやって、社員のモチベーションを下げ、組織を悪くしているマネージャーが多い」というマツダ元会長 金井誠太氏の指摘が鋭すぎる。(この動画は必見) youtu.be 実は僕自身もこのCAマネジメントの罠に一時…

AIによる死海文書読解でイエスの実像が浮かび上がるか

マイナーだけど、死海文書の「イザヤ書」写本に2人の執筆者がいたというをAIで突き止めたというニュースがすごい。死海文書は1947年に死海付近のクムランで発見された。ちょうど書かれた時期がイエス・キリストが生きたとされる時代に重なっており、旧約聖…

「残念な名言集」で偉人の素の姿を見る

MBA

最近入手した「残念な名言集」というという本がなかなか味わい深い。 古今東西のいわゆる偉人が、思わず吐いた弱音を名言として収録しているのだけど、人間っぽくてとてもいい。 経済学の巨人、マルクスがプライベートの金銭感覚はダメダメで「妻は毎日、子…

(HDMIパススルー)ソニーハンディカム(FDR-AX60)を Atem Mini 経由で配信カメラとして使うときに、メニュー表示を消す方法

先日、Atem Mini ProにSony のハンディカム(FDR-AX60)使って、ZOOM配信しようとした際、ハンディカムのメニュー表示(録画、音声、ズーム)などがそのままカメラ映像として配信されてしまうという問題に直面した。 Google検索してみると、 「HDMIパススルー…

思考の垢を落とす(エキスパートの新しいアイデアへの対応力)

「アパレルの大量生産・大量廃棄問題の解決案」に関するイベントに関わっているのだけど、この業界は年間25億枚の新品が生産され、予測が外れて10億枚が廃棄されるというなかなか激しい業界。それを他業種でプラクティスを転用して解決策を検討しようと…

コスパ最高のアパホテルのテレワークのプランでネットを快適に利用する方法

12月〜1月はウェブ会議、ウェブ研修がやたら多く、借りているシェアオフィスの会議室を丸1日予約するのが割高なので、APAホテルのテレワークプラン(かなり格安)をヘビーに利用させていただいた。 www.apahotel.com 快適に使うコツとしては、有線LANを有効…

Googleの無料戦略:Firebase Cloud Messaging

これまで、Nifty BackendというmBaaS(mobile backend as a Service)サービスを使って、アプリのPush通知を実装していたのですが、 数年前にいろいろな機能を詰め込んだ総合サービスになったと同時に一気に値上げが行われ、Push通知機能だけで使うには、か…

「いかに増やすか」ではなく「いかに削るか」:FlowPADのJavascript機能を一掃しました

開発の鉄則は 「must have」 「better to have」 を分けることで、まずはmust have に開発リソースを集中することが必要です。 ただやってみないとわからないことは多く、ここまでFlowPAD(フローパッド)開発してきて、ユーザーにほとんど使われていない機能…

二回目の緊急事態宣言を成功させるためにリバースモーゲージ式を活用しよう

いよいよ、首都圏限定で第二の緊急事態宣言が出される方向になってきています。 結局やるのであれば、経済活動へのインパクトが最も少ない年末年始にやるべきでしたが、後の祭りです。 www.jiji.com いずれにしろ、宣言はあくまで「手段」ですから、具体的「…

第二の「緊急事態宣言」報道をめぐる本物とフェイクの見分け方

第二の緊急事態宣言の可能性が具体化してきたが、こういう時に、本物の経済学者やコンサルなら、半年から1年ぐらいのスパンで、緊急自体宣言をした場合のGDPをはじめとしたマイナスインパクトと、その後の経済回復によるプラスの効果を客観的に試算して、定…