大人の考える技術

若林計志が経営・MBAのフレームワークやマネジメント理論を応用しながら、ビジネス・社会問題を考察します

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

国会事故調の報告書をもう一度議論しよう

国会事故調(東京電力福島原子力発電所事故調査委員会)の最終レポートは、原発事故の原因が、組織マネジメントに起因する 「明らかな人災」 であったと明記しています。 事故を巡っては、東電や政府、民間の事故調も発足しましたが、 ・委員の専門性 (弁護…

10日でやめた新人の話

ヨドバシカメラの人事の方が興味深いコラムを書かれています。 ▼新入社員が退職した。(前編)from リクナビ http://job.rikunabi.com/2015/company/blog/detail/r571700004/26/ 10日で退社した新入社員の話なのですが、私はこの人事担当者の方に大変共感し…

社会貢献と商売の間:コーズリレイテッドマーケティング

先日、二子玉川駅近くにある 「日本理化学工業」さんにお邪魔してきました。 EQパートナーズさんのコーディネートで、海外MBAの学生さん一行が同社を訪問する際のお手伝い(通訳)をしたのですが、これは本当に貴重な体験でした。 日本理化学工業が、広く世…

日本人が教室で質問しない訳

先週、ある外国人講師が面白いことを言っていました。 「外国人でも日本文化を少しでも知っている人は、学会等で日本人教授にあまり質問しなくなる」 よく 「外国人はセミナーや研修の最中にどんどん質問するが、日本人はあまり手を上げて積極的に質問しない…

最近の若者が内向き傾向になっている訳ではない(数字のトリック)

「最近の若者は根性がない」 「内向き思考だ」 ホントのようなウソの話を駒崎さんが分かりやすく解説しています。 若者の内向きを嘆くオッサンをこそ嘆くべきだ NPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹(7) 日本の若者の”人口比”でいえば、留学する人は…

クラウドソーシングと評価経済社会

ここ数ヶ月、クラウドソーシング系サービスの「oDesk」「Lancers」「 クラウドワークス」を使っていくつかの仕事を発注してみましたが、どれも結構使い勝手が良いし、仕事のクオリティも高い。 作家の岡田斗司夫さんが、将来的にすべてのビジネスパーソンが…

アドバイスを聞くべき相手は誰か

ロバート・キヨサキ氏のベストセラー「金持ち父さん貧乏父さん」のコラムに面白い話が出てきます。 改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本)(2013/11/08)ロバート キヨサキ商品詳細を見る 「私はいつも驚くのだが…

アジアの風を感じる(バンコク)

3月26日から約5日間、タイ(首都バンコク)に行ってきました。 日本だとニュースバリューの関係で、どうしても反タクシン派がデモのような映像ばかりが紹介されるタイですが、現地はいたって平和で、いたるところで経済発展のエネルギーを感じました。 …

大人の学びの世界に「金八先生」はいない

2011年に発刊した「プロフェッショナルを演じる仕事術」に次のように書きました。 「師匠にとって弟子を取る意味は、自分の志を継ぐ継承者を育てる事、そして同じ高みを目指して修業する"仲間"を得る事以外にありません。自分にイチイチ反論する人を説得…