大人の考える技術

若林計志が経営・MBAのフレームワークやマネジメント理論を応用しながら、ビジネス・社会問題を考察します

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事はゲーム化する時代

Amazonはなんでも早い。そして、このゲーミフィケーションのコンセプトは、何にでも応用できる。 www.gizmodo.jp ゲームを他人と競わせる為に使うのではなく、本人のモチベーションアップにつかうという視点もいいし、報酬が社内仮想通貨というのも面白い。 …

ライドシェアリングの急先鋒「電動キックボード」をUSで試してみる

アリゾナ州・フェニックスで、昨年ぐらいから話題となっている電動キックボード(キックスクーター)の「LIME」(正式にはLIME-S)を体験してきました。 日本でニュースを聞いた時は、違和感があり過ぎて、 「なんじゃこりゃ、アメリカはバブルだな」 と正直…

イノベーションを生み出す交渉術

イノベーションの重要性が叫ばれて久しい。あらゆる市場がレッドオーシャンに染まり、利益を出すのが難しくなっている市場で、新しいバリューを訴求して、ブルーオーシャンで戦いたい、という思いはどこでも同じだろう。 しかし(当たり前だが)企業の業績を…

学習者のレベルでゲーミフィケーションの強弱をコントロールする

ナムコやコーエーでゲーム開発を手掛けられ、ゲーミフィケーション研究者になった岸本好弘さんの実に味わい深いコラムです。 www.4gamer.net マネジメント教育の初期の段階ではゲーミフィケーションがめちゃくちゃ有効なのですがその限界も語っていらっしゃ…

アドバイスを聞ける相手は、自分が行きたい道を先に歩いている人だけ

当たり前ですが、アドバイスを求めるべき相手は、「自分が行きたい道を先に歩いている人」しかいません。 例えば、若かりし孫正義さんが、日本マクドナルドの藤田田さんにアドバイスを求めたのは、藤田さんが海外関係のビジネスに長けていたから意味があるの…