大人の考える技術

若林計志が経営・MBAのフレームワークやマネジメント理論を応用しながら、ビジネス・社会問題を考察します

趣味

Final Cut Pro で読み込んだキャプション(srt)を動画として書き出す

世の中的にはAdobe Premiere Proに先を越されている感があるApple Final Cut Pro (FCP X)だが、ちょこっとした編集には大変楽なので、2つを並行して使っている。 ただ、多少技術的なことになると、FCPはネット上の情報が圧倒的に少ない。今回がハマったのは…

マカフィー インターネットセキュリティ (mac)で「セットアップの完了を許可してください」が延々出る話

マックを乗り換えたので、セキュリティセキュリティソフトを再インストール。 旧パソコンから新パソコンへのデータの入れ替えは、Timemachineによるバックアップで一瞬で終わった。さすがApple。凄すぎて感動。 問題なのはMcAfee Internet Securityのインス…

蓮舫氏「2位じゃダメなんですか?」の真意

以前、蓮舫が事業仕分け(古い!)の際に 「2位じゃダメなんですか?」 と聞いてワイドショーのコメンテーターやネット上の”識者”に叩かれていたが、法廷で肯定的な証言を引き出すために、質問者(弁護人)があえて否定的な質問をする手法は、欧米のロース…

リカルデントと英語の語源

ここしばらく新サービスのネーミングを考えているので、いろいろな商品のネーミングが気になります。 最近、スゴいなあと思ったのがガムの「リカルデント(Recaldent)」というネーミング。 つづり的には「Re+Calc+Dent」です。 Re=再び Cal=石/カルシウム(…

最近の若者が内向き傾向になっている訳ではない(数字のトリック)

「最近の若者は根性がない」 「内向き思考だ」 ホントのようなウソの話を駒崎さんが分かりやすく解説しています。 若者の内向きを嘆くオッサンをこそ嘆くべきだ NPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹(7) 日本の若者の”人口比”でいえば、留学する人は…

クラウドソーシングと評価経済社会

ここ数ヶ月、クラウドソーシング系サービスの「oDesk」「Lancers」「 クラウドワークス」を使っていくつかの仕事を発注してみましたが、どれも結構使い勝手が良いし、仕事のクオリティも高い。 作家の岡田斗司夫さんが、将来的にすべてのビジネスパーソンが…

「役人=悪、市民=善」というパラダイムから抜ける

昔お世話になった先生が、あるNGO主催の公開セミナーに出演されるというので参加してきました。 内容は「特定秘密保護法」についての対談でした。 セミナーの方では、ゲストの先生が ・賛成反対に関わらず、相手側の主張を理解する事が必要 ・仮に反対だとし…

人生の軸を診断:ぶれない度診断テスト

ここ1-2ヶ月取り組んでいた 「絶対にぶれない度診断」 http://geru.youteacher.asia/bdt.php?start=0 をリリースしました。 こちらは、元々BBTで一緒だった株式会社ビジョンの津崎さんと、モンゴルから来日されIT会社経営者としてご活躍のYouTeacher社の…

サッチャーさんと落合信彦さんと私

「鉄の女」として知られ、英国首相として活躍されたサッチャーさんが亡くなった。 まだ若かりし頃、ワシントンDCのボーダーズ書店で行われたサッチャー氏の回顧録「サッチャー回顧録―ダウニング街の日々」の出版記念握手会に行った事がある。 その頃の私は、…

敬語が使えない若手芸人の現地ロケ

たまにバラエティ番組で地方ロケをしているシーンを見ますが、若手芸人が、地元の農家やお店の人(それもかなり年配の方)に「へー、そうなんだー」と、タメ口で話しているのを見かけます。 (相手はその若手芸人に敬語を使っているのに) もし本人が親しみ…

iTuneの功罪

iTunesで楽曲がバラバラに変えるようになった事で「ムダなお金を使わなくなくていい」という側面はあるけど、それでいいのかなと、ふと思う事がある。 ミスチルとか、桑田佳祐さんとか完成度の高いアルバムを買って何回か聞いていると、全体としてストーリー…

DNAは物語で伝えられる>エッケホモ(この人を見よ)

メル・ギブソンが監督した映画「パッション」は、かなり生々しくて一部ショッキングだったが、非常に面白い。 まずシーンは新約聖書に沿って、イエス・キリストがユダヤ教の主流派パリサイ人につかまり、ローマ総督に差し出されるあたりから始まる。 当時の…

いつかはこない

私の好きな映画に「コラテラル」がある。 映画では 殺し屋ヴィンセント役のトム・クルーズは、まじめなタクシードライバーを人質にして、運転させ、どんどん殺しをして回る。そのタクシーの中での会話のシーンが実に面白いのだ。 ヴィンセントに強要されて、…