大人の考える技術

若林計志が経営・MBAのフレームワークやマネジメント理論を応用しながら、ビジネス・社会問題を考察します

未分類

シーリングライトのイノベーション

以前電気屋にLEDのシーリングライトを買いに行って、アイリスの超シンプル機種(これで十分)と、倍以上値段のする高い商品ラインのSharp「ソメイヨシノ」色など、いろいろな色が出る機種を見ながら「もうイノベーションはないカテゴリーなのかな」と思って…

BIND(バインド)スマホ対応

ホームページ作成ソフト「BIND(バインド)7」を愛用しているのですが、自動レスポンシブ対応にならないかなーと常々思います。 最近のタブレットはそこそこ解像度が高いので、わざわざ専用サイトを作る必要がありません。 問題はスマホなのですが、これも解…

仕事で助けているのは「過去の自分」(モチベーションの源泉はどこにあるか)

昨晩は東北最大の震災ボランティアプロジェクトを運営された西條先生@早大と、先日「NHKプロフェッショナル」に出演されていたソーシャル投資の新井和宏@鎌倉投信の講演会に参加した。 「社会貢献活動と収益事業のバランス」 についていろいろ考えさせられ…

テクノロジーで紛争予防に貢献する

昨日は、日本予防外交センター(通称JCPD、現在は「日本紛争予防センター」JCCPに改名)で、 かつて紛争地帯で一緒に活動した友人と、社会人向け大手予備校で国際機関を目指す方々向けに講演を行いました。 NGO後、私はビジネスの世界に進み、知人は長らくス…

鎌倉幕府の成立が1192年ではなく1185年?

最近、鎌倉幕府の成立が、1192年(いいくに)ではなく、1185年(いいはこ)だという説が、バラエティ番組などで盛んに紹介されています。 スタジオゲストが、 「えー、そうなんですか。知らなかったなあ」 「目からウロコです」 みたいなコメントを…

大統領選とキリスト教

米大統領選はオバマが再選されましたが、このテーマについて複数の経営者と雑談をしている時に、プロテスタントとカトリックの話になりました。 アメリカ人は元々プロテスタントの国ですが、現在では全人口の73%がキリスト教。(意外に低い!)。そのうち…

プラットフォームを押さえたKindle

遅ればせながら、拙著が日本のアマゾンでKindle版の本が買えるようになっているのを最近知りました。 楽天Koboも手元にありますが、どうも欲しい本がさっと見つからないのが不便。今後アマゾン検索で「kindle版」という表示がどんどん出てくるようになったら…

「誰を救いたいか」がモチベーションの源泉

iPS細胞の研究でノーベル賞を受賞された山中教授がインタビューで、留学先のグラッドストーン研究所所長から、成功する条件として「ビジョンとハードワーク」という言葉をもらったと語られています。 もともと治療ができない難病に研修医として直面し、何と…