大人の考える技術

若林計志が経営・MBAのフレームワークやマネジメント理論を応用しながら、ビジネス・社会問題を考察します

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

信念対立解明アプローチ、アンコンシャスバイアス、クラウド

TOC

コンフリトマネジメント系の情報を収集をしているとき、「信念対立解明アプローチ」というワードを見つけました。 どこかで聞いたことがあるなと思っていたら、構造構成学の第一人者である西條剛央先生のオンラインコミュニティで出てきたワードだったので、…

守破離のステップで学ぶ:思考の体幹トレーニング

MBA

スキル=行動フレームワーク 考え方=思考フレームワーク 哲学=精神フレームワーク 分類して自分のレベルをアップする方法を考えると良い。 スポーツだと、 スキル=テクニック 哲学=体幹トレーニング とも言える。 「守破離のステップで精神のフレームワ…

自動運転であおり運転から身を守る

日産に搭載されるあおり運転への対策オプション。 9post.tv 自動車が走っている現在地から公道の制限速度や急ブレーキのレコードなどを同時取得し、煽られる方に問題がないこともAIで即時判断できるとなお良いと思う。 同時にバックカメラで後続車種のナンバ…

日本人はリーダーがお嫌い?(世界価値観調査)

MBA

オランダで始まり、ミシガン大学がリードしている「世界価値観調査(World Values Survey)」という世界レベルの学術調査がある。 これに面白い質問項目があって、 「リーダー(Authorityなので権力者でも良い)が、より尊敬される社会になることは良いと思い…

セミナーや講演会で「質問する力」(4つのチェックポイント)

私自身の講師経験や、社会人ビジネススクール(MBA)の運営を通じた講師と受講生のやり取りを思い出すと、筋の良い質問、価値のある質問には、ある程度の共通点があります。 下記にそのポイントをまとめてみました。 1)調べればわかる事以上の内容を聞く せっ…