大人の考える技術

若林計志が経営・MBAのフレームワークやマネジメント理論を応用しながら、ビジネス・社会問題を考察します

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

マックのエクセルで「'〇〇.xlsx'の一部の内容に問題が見つかりました。可能な限り内容を回復しますか?」と出るエラー

Mac (10.14.2 Mojave)で、オンライン購読版のMicrosoft Office 365 のエクセル(Excel バージョン 16.20)を使っているが、保存したファイルを開くたびに、 「'〇〇.xlsx'の一部の内容に問題が見つかりました。可能な限り内容を回復しますか?」 という謎のエ…

自動運転に関わる「トロッコ問題」と原発のシビアアクシデントの共通点

マイケル・サンデル教授の「白熱教室」でも冒頭に出てきた「トロッコ問題」についての現代的な問いかけが、自動運転システムの開発によって、いよいよ現実化してきている。 まだまだ自動運転技術は、この究極の選択をしなければならない技術領域にないので保…

Logitech (Logicool) Spotlight Presentation のエラー Mac OS 10.14.2でうまく動かない場合の解決法

使っていたキャノンのプレゼンテーションリモコンが調子が悪いので、PayPalの20%還元キャンペーンを使って、ロジテック(ロジクール)のスポットライト・プレゼンテーションというリモコンを新調した。 SPOTLIGHT PRESENTATION REMOTE - GOLD 出版社/メー…

まだまだ迷走するスリランカ

2009年に内戦を終了させる際の捕虜虐殺や、賄賂授受を含めて中国に傾倒しすぎて批判が強まっていたラジャパクサ大統領が失脚し、同氏の実質的子分だったシリセナが現大統領になったのは2015年の話。 スリランカは現在、中国に対する膨大な対外債務(年利6%…

システム開発:「カレーを作ること」と「カレーの材料を作ること」

かれこれ、2年ぐらいかけて、オンラインコミュニティのマネジメントシステム「フローパッド」を作っています。 もともと完成形のイメージは10年前にはすでにできていたのですが、実際にシステムの作り込みをしてみると一筋縄にはいきません。 例えば、 ク…

募金のマーケティング

歳末になると支援団体が募金を募っているのをよく見かける。 募金 若かりし頃、NGO業界に片足を突っ込んでいたので、UNHCRやWFP、UNICEFなどが一生懸命活動されているを見ると募金したくなる。しかし国連系団体は、現金を一切受け付けずに、月額サポート制へ…